50人、50通りの「 モノがたりで、くらし、たのしく。」

「Everything Has A Story」は、
「モノがたりで、くらし、たのしく。」をテーマに、
年齢や職業・バックグラウンドなど様々な人たちの
「くらし」にまつわる「モノがたり」を紡ぎ、
明日へと繋いでいくメディアです。

「くらし」= 月日をすごす、日々をおくる、生活する、
という意味合いはもちろん、それだけではなく、
例えば夢中になっていることや仕事、
あるいはライフスタイルや価値観などが色鮮やかに映し出され、
豊かな感情や感性によって編み出される、
人それぞれの体感や体験の連なり、重なりを、
私たちは「くらし」と考えます。

そんな「くらし」を、もっと「たのしく」するために、
そんな「くらし」が、もっと「たのしく」あるために、
皆さんは過去、現在、そしてこの先の未来に
どんな「モノがたり」を描いていくのでしょうか。

「衣食住」「伝統」「文化」「アート」「科学」
「サステナビリティ」など
多様な分野から50人、50通りの
「モノがたりで、くらし、たのしく。」をお届けします。

インタビュー

INTERVIEW

50人が紡ぐ、
50通りのストーリー。

みなさまの、
「くらし、たのしく。」について
お聞きしました。

New #49
養老 孟司さん

「自然」と「体」に目を向ける養老孟司さんに聞いた現代人のくらしに今必要なこと

養老 孟司さん ストーリーを読む
#48
片岡 真実さん

アートは「まるで世界の教室」美術館が私たちのくらしに与えてくれるもの

片岡 真実さん 森美術館 館長 ストーリーを読む
#47
藤田 雄大さん

熱気球で世界に挑戦する夫婦畑を耕し、空を飛ぶ豊かなくらしの姿

藤田 雄大さん 熱気球パイロット 藤田 華菜子さん PUKAPUKA 企画・広報・経理担当 ストーリーを読む
#46
村雨 辰剛さん

スウェーデン出身・日本庭園の庭師伝統の世界に魅せられ発見した日本の〝美〟の本質とは

村雨 辰剛さん 庭師・タレント ストーリーを読む
#45
ノエル・ライカーズさん

日本の伝統文化を学び自分らしい「おもてなし」を松本を愛するオランダ出身の若女将

ノエル・
ライカーズさん
美ヶ原温泉 翔峰 若女将 ストーリーを読む
#44
久保田 雅人さん

子どもたちに自分の手で作る喜びを作の伝道師わくわくさん30年の思い出と、新しい挑戦

子どもたちに自分の手で作る喜びを工作の伝道師わくわくさん30年の思い出と、新しい挑戦

「わくわくさん」こと 久保田 雅人さん 工作の伝道師 ストーリーを読む
#43
サリー楓さん

ジェンダーを越境した経験を持つ自分だからこそできること建築の力でくらしを豊かに

サリー楓さん 建築デザイナー・コンサルタント
モデル
ストーリーを読む
#42
銅冶 勇人さん

アフリカのイメージをポジティブに変えていく自ら動き、伝え続ける事業家の挑戦

銅冶 勇人さん 株式会社DOYA 代表取締役社長
特定非営利活動法人Doooooooo代表
ストーリーを読む
#41
>東野 華南子さん

心地よさを自分の手で生み出す「リビセン」の理念と古材でくらしをDIYする喜び

東野 華南子さん 株式会社 ReBuilding Center JAPAN
取締役
ストーリーを読む
#40
山口 歩夢さん

発酵家で醸造家で蒸留家新たなおいしさを求め探究続ける先に見据えるもの

山口 歩夢さん 発酵家 醸造家 蒸留家 ストーリーを読む
#39
岡島 礼奈さん

人工流れ星を見上げ子どもたちが宇宙に憧れる未来を異色のベンチャー企業創業者の思い

岡島 礼奈さん 株式会社ALE
代表取締役/CEO
ストーリーを読む
#38
MHAKさん

いつか「MHAK」という名前の模様に唯一無二のスタイルを世界へペインターが描く未来

MHAK(マーク)さん ペインター / アーティスト ストーリーを読む
#37
細井 里紗さん

海の生きものに憧れ夢を追い続けたショートレーナー動物たちとくらす世界の魅力とは

細井 里紗さん 横浜・八景島シーパラダイス
ショートレーナー
ストーリーを読む
#36
横町 健さん

「毎日楽しくてしょうがない」マルチに活躍するクリエイター好き、がビジネスになるくらし

横町 健さん anea Group CEO ストーリーを読む
#35
古東 麻悠さん

子どもたちの健康のために医療だけではない可能性も模索世界を目指す医師の挑戦

古東 麻悠さん 小児科・新生児科医 ストーリーを読む
#34
井本 喜久さん

農村と都会を繋ぐ仕掛け人何を食べるか、どうくらすか「農」を紐解けば見えてくる?

井本 喜久さん 株式会社The CAMPus BASE代表取締役 ストーリーを読む
#33
呉本 磨衣さん

仕事をしながらダンサーとして活躍二本の柱があるからこそ模索できる自分らしさ

呉本 磨衣さん ダンサー
「Amijed」ブランドディレクター
ストーリーを読む
#32
水谷 伸吉さん

未来を生きる子どもたちに森のあるくらしを残したい100年先を見据えた森林づくりへの挑戦

水谷 伸吉さん 一般社団法人more trees 事務局長 ストーリーを読む
#31
秋山 とも子さん

人々の日常、仕事、文化を捉え続けてきた絵本作家描く喜びの今、これから

秋山 とも子さん 絵本作家 ストーリーを読む
#30
関 龍彦さん

SDGs達成への思いがくらしの喜びへ自分にできることから一歩を『FRaU』編集長が伝えたいこと

関 龍彦さん 『FRaU』 編集長 兼 プロデューサー ストーリーを読む
#29
横峰 沙弥香さん

チャンスに飛び込み続け育児絵日記で人気イラストレーターに子どもたちと育む夢とは

横峰 沙弥香さん イラストレーター ストーリーを読む
#28
長山 桂三さん 凜三さん

伝統を受け継ぐ能楽師親子に聞いた能楽を楽しんでもらうために伝えたいこと

長山 桂三さん 観世流能楽師 長山 凜三さん 高校1年生 長山桂三さん長男 ストーリーを読む
#27
萩生田 愛さん

ケニアのバラに教えられた豊かさビジネスも自分自身の人生も持続可能であるために

萩生田 愛さん AFRIKA ROSE ファウンダー
株式会社Asante 取締役
ストーリーを読む
#26
奥平 正芳さん

その〝瞬間〟をいかに魅せるかひらめきと創造をくり返すヘア&メイクアップアーティストの世界

その〝瞬間〟をいかに魅せるかひらめきと創造をくり返すヘア&メイクアップアーティストの世界

奥平 正芳さん ヘア&メイクアップアーティスト
ヘッドピースアーティスト
ストーリーを読む
#25
イザベラ・ディオニシオさん

現代人にこそ知ってほしい日本文学の魅力を発信するイタリア人翻訳家の思い

イザベラ・
ディオニシオさん
翻訳家 翻訳ディレクター ストーリーを読む
#24
TOMYさん

環境問題や食のシフト変化と向き合うレザー作家見据える未来のものづくりとは

TOMY(トミー)さん レザー作家 ストーリーを読む
#23
白石 麻衣さん

年齢・性別を超えて繋がる世界ドローンの魅力を発信するためパイロットが目指すもの

白石 麻衣さん 日本代表ドローンレーサー ストーリーを読む
#22
井上 貴彦さん

デジタル化の中で〝わくわく〟するメディアとは?発信者と読者をつなぐ編集者の挑戦

井上 貴彦さん Pen Online ディレクター
コンテクスト・ディレクター
ストーリーを読む
#21
船田 睦子さん

神社の役割はなんだろう?地域の人々を繋ぐため400年続く神社を守る宮司が描く未来

船田 睦子さん 穏田神社 宮司 ストーリーを読む
#20
三宅 一成さん

デザインの力で寄り添いたいくらしを快適にするプロダクトは人を見つめるまなざしから

三宅 一成さん デザイナー ストーリーを読む
#19
後藤 レジーナさん

〝料理を愛する陶芸家〟プランより、フィーリングを大切に静かなくらしの中で育む創作の時間一生涯、焼き物と向き合っていきたい

後藤 レジーナさん 陶芸家 ストーリーを読む
#18
八重樫 潤一さん

〝鍛治職人・四代目 刀匠 「宗秋」〟道具がないとものづくりは始まらない日本の文化を守り続けるために伝統の技術で応えていきたい

八重樫 潤一さん 鍛治職人・四代目 刀匠 「宗秋」 ストーリーを読む
#17
安川 真揮さん

〝図書館を作った本好きの中学生〟武器はひらめきと行動力人々を笑顔にしながら夢を追いかけ続ける人生を送りたい

熊谷 沙羅さん 中学3年生 Book Swap Japan代表
川の図書館館長
ストーリーを読む
#16
安川 真揮さん

〝3つ星フレンチ シェフパティシエ〟最高峰の舞台の華麗なる一皿「おいしい」を通じて幸せを生む未来を作りたい

安川 真揮さん ガストロノミー “ジョエル・ロブション”
シェフパティシエ
ストーリーを読む
#15
浅野 美奈弥さん

〝料理家・モデル・ランナー〟三足のわらじで美しさを提案する実業家「おいしい」を楽しんで美しくなる心も体も満たされる食の体験を提案したい

〝料理家・モデル・ランナー〟三足のわらじで美しさを提案する実業家「おいしい」を楽しんで美しくなる心も体も満たされる食の体験を提案したい

浅野 美奈弥さん 料理家 モデル
ランナー
ストーリーを読む
#14
美藤 圭さん

〝兵庫県・豊岡から世界を目指す彫刻家〟空想を木の温もり感じる作品にくらしを自分らしく楽しみながら人として健やかなアーティストでいたい

美藤 圭さん 彫刻家 ストーリーを読む
#13
藤原 麻里菜さん

〝無駄づくりクリエイター〟大事なのは「暇な時間」の過ごしかたゆったり暮らせる今が幸せ風が吹いても揺らがない自分でいたい

〝無駄づくりクリエイター〟大事なのは「暇な時間」の過ごしかたゆったり暮らせる今が幸せ風が吹いても揺らがない自分でいたい

藤原 麻里菜さん 発明家 コンテンツクリエイター
文筆家
ストーリーを読む
#12
髙橋 義弘さん

〝400年以上続く京料理の老舗、十五代当主〟伝統を守りながら挑戦し続ける日々変わり続ける時代と向き合い瓢亭らしさを模索していきたい

〝400年以上続く京料理の老舗、十五代当主〟伝統を守りながら挑戦し続ける日々変わり続ける時代と向き合い瓢亭らしさを模索していきたい

髙橋 義弘さん 京都 「南禅寺 飄亭」
十五代当主
ストーリーを読む
#11
桑田 ミサオさん

〝笹餅作り名人〟手間暇惜しまず作るのが喜び。母から受け継いだ笹餅を先の時代へと伝えていきたい

桑田 ミサオさん 青森県五所川原市
「笹餅屋」代表
ストーリーを読む
#10
田中 知之さん

〝DJ、プロデューサー〟トライ&エラーを楽しみながらくらしの中のマイベストを探究していきたい

田中 知之さん FPM
DJ / プロデューサー
ストーリーを読む
#09
岸平 典子さん

〝100年続くワイナリーの5代目〟「おいしい」はどんな人にも平等山形・上山の土地が生み出すワインをたくさんの人たちに届けたい

岸平 典子さん 有限会社タケダワイナリー
代表取締役社長 兼 栽培醸造責任者
ストーリーを読む
#08
原 知之さん

〝川越の町おこし仕掛け人〟人と人との繋がりで進化し続ける町の伝統を未来に受け継いでいきたい

原 知之さん 川越町並み委員会 委員長
陶舗やまわ(有限会社ヤマワ商店)
代表取締役
ストーリーを読む
#07
西川 朋子さん

〝ベンチャー出身の霞が関広報〟人と人をつなぐ力と社会貢献への想い誰も傷つかない世界をつくりたい

西川 朋子さん 文部科学省 「トビタテ!留学JAPAN」
広報・マーケティングチームリーダー
ストーリーを読む
#06
髙橋 淳音さん

〝アロマブランドを立ち上げた化学好きの高校生〟まずは自分の目の前の人や地域に貢献していきたい

髙橋 淳音さん 高校3年生
アロマブランド「souvenir aroma」ファウンダー
AEAJアロマテラピーインストラクター
AEAJアロマブレンドデザイナー
ストーリーを読む
#05
萬波 ユカさん

〝モデル、ヴィンテージショップオーナー〟自分の「絶対的な幸せ」を追い求めたい

萬波 ユカさん モデル
「MAN vintage」オーナー
ストーリーを読む
#04
秋山 大輔さん

〝サウナ師匠〟心と体が「ととのう」サウナの多幸感をみんなにもっと知ってもらいたい

秋山 大輔さん TTNE株式会社
サウナ師匠
ストーリーを読む
#03
溝渕 由樹さん

〝ヴィーガンクッキー屋さん〟おいしいさで、世界の環境・食料問題に取り組みたい

溝渕 由樹さん 株式会社ovgo 代表取締役
Ovgo B.A.K.E.R Edo St.店 オーナー
ストーリーを読む
#02
畑 正憲さん

〝ムツゴロウさん〟動物と子どもたちの心が通じる交流を次の世代に繋いでいきたい

畑 正憲さん 動物研究家 小説家
エッセイスト 画家
ストーリーを読む
#01
新宅 佑輔くん

〝小学校3年生が無農薬米作りに挑戦〟大好きなお米をもっとおいしく、もっとたくさん作りたい

新宅 佑輔くん お米大好き小学校3年生 ストーリーを読む

私たちについて

「Everything Has A Story」は、テレビ、カタログ、EC等において展開中の通信販売ブランド「ディノス」を運営する株式会社 DINOS CORPORATION が、2021年12月に創業50周年を迎えるのを機にローンチしたWebメディアです。

弊社が運営する通販ブランド「ディノス」は、フジテレビの視聴者向けショッピングコーナーがきっかけとなり、1971年12月に日本初のテレビ通販企業としてスタート。その後、テレビだけでなくカタログやECなどのメディアを通じて50年にわたり、ファッション・家具 / インテリア・美容健康・食品等、様々な分野における商品・サービスを生活者の皆さまにお届けしています。 こうした私たちのバックグラウンドも踏まえ、弊社では「モノがたりで、くらし、たのしく。」を企業ビジョンとして掲げております。お客様の人生や生活には多様な “モノがたり” があり、それに対して私たちは、例えば作り手の思いといった “モノがたり” のある商品・サービスを通じて寄り添うことで、お客様のくらしをたのしくする存在を目指しています。
https://dinos-corp.co.jp/

運営:株式会社DINOS CORPORATION
編集/制作:株式会社WONDER TOKYO

お問合せ先
株式会社DINOS CORPORATION 広報室
pr@dinos-corp.co.jp